2019年8月10日、合宿3日目のレポートです。
河口湖、快晴が続いています。

この日の朝食はこちら!

ちょうど朝食の時間帯に、栁澤先生がご到着!
前日に合流される予定だったのですが、石垣島で台風に直撃し飛行機が飛ばないというハプニングに見舞われ、1日遅れてのご到着となりました。
朝4時にご自宅を出発して駆けつけてくださいました…!

栁澤先生の指揮で、第九の練習スタート!


またこの日は、東北ユースオーケストラのOGたちが河口湖まで応援にきてくれました!

パーカッションの野木青依さん。
現在フリーのマリンバ奏者として活動している野木さんから、後輩へのアドバイスが入ります!

バイオリンの佐藤実夢さん&畠山茜さん

元コンミス、元キャプテンのお姉さんの登場にみんな嬉しそうです!

さて、こちらは本日頂いた差し入れです。

OGの佐藤さん、畠山さんからは風月堂のゴーフレットを、
そしてオーボエ関根くんのお母様から、薄皮饅頭の差し入れを頂きました。
ありがとうございます!
午前の練習を終え、昼食はうどん。
何杯もおかわりしていた団員もおりました。



昼食後、午後の練習の合間には、
渋谷のラジオ「渋谷の東北ユースオーケストラ」(https://note.mu/shiburadi/m/m289709e20a78)メインMCの野木さんが、坂本監督にインタビュー!
合宿に初参加された感想や、団員達の印象を語って頂きました。

収録したインタビューは、今後の放送でご紹介予定です!
午後もみっちり、第九の練習をした後は夕食。
この日は、牛すき焼きです!

今回のいただきます係は、クラリネット 高校1年生・鈴木涼介くん。
「TYOは僕が小学六年生(TYOが一期)のときからの憧れでした」とのことで、5期から参加してくれました!

また、4期の定期演奏会で演奏した「くぐいの空」を作曲された 作曲家の仁科彩さんから、ジュースの差し入れも頂きました。
はっさくしぼり、みかんしぼり、きよみしぼり…と色々な種類がある本格柑橘ジュースでした!
仁科さん、ありがとうございます!



夕食後、この日は夜の練習は無しで、特別な企画がありました。
バスで移動し向かったのは…
坂本監督にお招き頂いた、秘密の演奏会。


詳細内容はご紹介できないのですが…凄く素敵な演奏で、団員たちも聴き入っていました。
そして、終了後。
何やら、団員たちが天井を見上げています。

視線の先には…

打ち上げ花火!なんと会場のすぐ横の駐車場で花火が打ち上げられていました!

こんなに至近距離で打ち上げ場面を見られるチャンス、なかなかありません…!

最後に、全員で集合写真を撮りました!
合宿所へ戻った後は、20歳以上の団員の希望者で集まり、懇親飲み会を行いました。
幹事はパーカッションの冨澤拓己くん。 夜のコンマス(コンパマスター)です。

昼&夜のコンマスでパシャリ!
飲みすぎて次の日の練習に悪影響がないことを祈ります…。