REPORT

2025.02.14

【団員レポート】第8回合同練習会が行われました。

2月8-9日に福島民報ホールにて第8回合同練習会が行われました。

1日目の8日は、全国的な寒波の影響で、団員の中には家から出られなくなってしまった人や、交通機関が遅延してしまい、遅れてきた団員もいました。

今回はYAMAHA株式会社の押木正人さんから浜松銘菓のうなぎパイの差し入れがありました!ありがとうございます!

--

午前中は栁澤さんと全体で合奏練習をしました。

受験シーズン真っ只中なのと、インフルエンザなどの感染症の影響で空席が多く目立ちます。本番を団員全員で迎えるために体調管理には気を付けていきたいですね。

こちらは降り番で待機中の団員。

カメラを向けると笑顔で反応してくれます。

--

昼休み中には広報用のパート写真を撮ってもらっているパートが多くありました。

写真はTYO OBの阿部秀捷さん(通称だんでぃ~)に撮っていただきました!

--

午後も全体で合奏練習をしました。

--

今月も1月同様、2日続けての練習のため、岩手・宮城組の団員はお泊まりです。飯坂温泉 摺上亭 大鳥に宿泊するんだとか。

---

2日目の9日は前日同様、合奏練習をしました。

--

お昼ご飯の前に10期の集合写真(画像上)を撮りました。7月のキックオフの時の写真(画像下)と比べると、ずいぶんと仲が良くなったように感じられます。

カメラを向けると素敵な笑顔を見せてくれる団員が多いですね。

今回もJA共済福島さまよりお弁当とどら焼き、「TYOのシュークリームおじさん」こと株式会社NexToneの荒川祐二さまからシュークリームの差し入れがありました。

--

午後も変わらずに合奏練習をしました。

民報印刷の荒木英幸さまも練習会に来てくださり、激励の言葉を頂きました。

第9期まで在団していて、5-7期にはキャプテンも務めていた田嶋詩織さんも遊びに来てくださいました!

いつも素敵な笑顔で癒されます

--

7月に始まった第10期ですが、残すところは演奏会の直前合宿のみとなってしまいました。
団員の皆さんは直前合宿・演奏会本番を万全の状態で駆け抜けるために、体力をつけて体調管理をしっかりとして過ごしましょう!

以上、フルートパートの石川慧花がお送りいたしました。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
演奏会で皆様にお目にかかることを楽しみにしております!

---

3月19日(水)に、昨年の坂本龍一監督追悼公演を全曲収録したアルバムが発売されます!
ぜひご確認ください。
https://tohoku-youth-orchestra.org/news/4

---

東北ユースオーケストラ演奏会2025 公演情報
https://tohoku-youth-orchestra.org/concert_info
---