【熊本レポート1日目 ~熊本上陸編~】
12/25(水)に行われる熊本城ホール開業記念公演のため、東北ユースオーケストラが九州上陸!
熊本県熊本市へ向かいます。

熊本城ホール開業記念公演
Ryuichi Sakamoto Presents:Reconnect -熊本と東北をつなぐ-
(https://www.kumamoto-jo-hall.jp/news/20191107.html)

岩手・宮城・福島から仙台空港へ集まります。
今回は団員の中から45名が参加。
飛行機に乗り遅れる人もおらず、無事全員集合できました。
飛行機でまずは福岡へ向かいます。


今回が飛行機初搭乗の団員もおり、興奮している様子。

福岡着。ここからバスで熊本へ向かいます。


福岡から2時間ほどで、熊本に到着!

熊本城ホールのある建物は、ホールの他にもホテル、結婚式場、公園、商業施設、バスターミナルが入った「SAKURA MACHI Kumamoto」という複合施設になっており、熊本桜町のランドマークとなっています。

熊本城ホール到着!

まずはホールの見学をさせて頂きました。



木の質感がとても素敵なホールです。

ホワイエ部分はガラス張りで開放的です。

再建中の熊本城も見ることができます。

熊本城の写真を撮る団員達。

この後、いよいよ熊本ユースシンフォニーオーケストラの皆さんとの顔合わせがありました!
※その様子は、また別の回のレポートでご紹介いたします。

今回の熊本滞在では、小学生~高校生メンバーは熊本ユースの団員のご家庭にホームステイをさせていただくのですが、
大学生メンバーが宿泊しているホテルのロビーでは、くまモンがお出迎えしてくれていました。
とりあえず無事に熊本まで辿り着くことができ、引率係としては安心しております…!
ここから3泊4日、熊本での活動の様子をレポートでご紹介していきたいと思います。